学校日記

今日の給食 (5/31)

公開日
2016/05/31
更新日
2016/05/31

今日の給食

  • 1476805.jpg
  • 1476806.gif

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60395412?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60414373?tm=20250203120257

今日の献立は、「ご飯、くず汁、鰹の黒潮ソースかけ、サクラエビの和え物、牛乳」(558kcal)です。

今日は、静岡県の郷土料理の日です。
「くず汁」の「くず」は、静岡県では掛川市がおもな生産地となっています。そのため、「葛ヶ丘」などのように「葛(くず)」の字が用いられた地名が多いようです。

また、平成26年における全国の「カツオ」の漁獲量は258,200トンで、そのうち静岡県が、83,400トン(全国の漁獲量の32%)を占め、日本一です。

さらに「サクラエビ」は、静岡県でのみ漁が行われているもので、全国の占める漁獲量の割合は、なんと「100%」です。「サクラエビの和え物」は、サクラエビの味がしっかりとする和え物です。

今日は、しっかり静岡県を堪能し、おいしくいただきました!