今日の給食 (6/3)
- 公開日
- 2016/06/03
- 更新日
- 2016/06/03
今日の給食
今日の献立は「ご飯、だぶ、鯛のフライ、がめ煮、牛乳」(596kcal)です。
今日は、福岡県の郷土料理の日です。
「だぶ」は、里芋、れんこん、ごぼうなどたくさんの根菜を入れて作る郷土料理です。
「がめ煮」という名の由来にはいくつかの説があります。とり肉や野菜などいろいろな材料を使うので、博多の方言で「寄せ集める」という意味の「がめくりこむ」から名前がついたという説や、豊臣秀吉が朝鮮に出兵するときに、スッポンをつかまえて野菜と煮たことから、スッポンの博多弁「がめ」からきたという説があります。
現在は、スッポンではなく鶏肉を使うのが普通で、今日も鶏肉が入っています。
九州以外では、「筑前の国」で作られていることから、「筑前煮」と呼ばれています。
今日もおいしくいただきました!