学校日記

今日の給食 (7/15)

公開日
2016/07/15
更新日
2016/07/15

今日の給食

今日の献立は「ご飯、愛知野菜の温汁、豚肉と十六ササゲの炒め物、メヒカリのフライ、牛乳」(605kcal)です。

今日は、「毎月19日」の「愛知を食べる食育の日」のメニューがひとあし早く登場(1学期最後の19日は「土用の丑」メニューのため)。

「愛知野菜の温汁」は、香味野菜やズッキーニなど、愛知家産の野菜を具だくさんにした味噌汁です。

「十六ササゲ」は、西尾張地方でとれる伝統野菜で、調理された炒め物は、十六ササゲが切られた状態ですが、サヤの長さが30cm以上にもなるササゲです。

「メヒカリのフライ」は、この「食育の日」メニューによく登場する三河湾産の魚です。一般的には「アオメエソ」と言う、魚です。

今日もおいしくいただきました!

※メヒカリの関連ページはこちら↓
アオメエソ(メヒカリ)|市場魚貝類図鑑