学校日記

598 小さいから…

公開日
2016/08/21
更新日
2016/08/21

心に留めておきたい言葉

リオ五輪での柔道勢の活躍は、まさに、このようなところが原点なのでしょうね。
 
※三船久蔵(みふね きゅうぞう 1883〜1965)柔道家。小柄な体型ながら「空気投げ」などの新技をあみ出し、1945年(昭和20年)、最高位の十段を授けられ「名人」の称を受ける。「理論の嘉納、実践の三船」と言われ、柔道創始者である嘉納治五郎の理論を実践することに力をいれたことから「柔道の神様」とあがめられた。