学校日記

今日の給食 (9/28)

公開日
2016/09/28
更新日
2016/09/28

今日の給食

  • 1551781.jpg
  • 1551782.gif

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60395943?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60414512?tm=20250203120257

今日の献立は「ご飯、牛汁、連子鯛のフライ、けんちょう、牛乳」(621kcal)です。

今日は、山口県の郷土料理の日です。
「牛汁」は、豚汁に似ていますが、お餅(今日の給食では白玉)が入っているのが特徴です。アツアツの牛汁は、肌寒くなってくるこれからの季節にピッタリです。
「連子鯛(レンコダイ)のフライ」の「連子鯛」とは、一般的に「黄鯛」のことです。赤黄の色合いが鮮やかで、お祝い事に尾頭付きで、塩焼きで食べられる鯛です。
「けんちょう」は、寒くなるにつれ、おいしくなる大根を使った郷土料理です。別名を「けんちょう煮」「けんちょう炊き」とも言います。 

これから寒くなるにつれ、日本海側の魚はおいしさを増していきそうですね。

今日もおいしくいただきました!