学校日記

4年 月の動き

公開日
2016/09/29
更新日
2016/09/29

4年

 理科では、「月の動き」の学習に入りました。
 まず、教科書の写真を見て、月も太陽と同じように動くかどうかを予想しました。
 そして、方位磁針(ほういじしん)の使い方を確認したり、月の位置の調べ方を学んだりしました。月の高さを調べる時には、自分の目線からこぶし何個分かを数えることがポイントです。

 最近は、天気が悪くなかなか月の姿を見ることはできませんが、来週には観察する予定ですので、今日学んだことを覚えておいてくださいね!