【結果】愛知県学童新人軟式野球ブロック大会
- 公開日
- 2016/10/15
- 更新日
- 2016/10/15
地域情報
今日は、10日(月)に引き続き、「愛知県学童軟式野球新人大会江南予選大会」の2回戦を、午前中に実施。この試合に勝つと、県大会出場が決まる試合です。
相手は、一宮市を勝ち上がってきた、大志野球クラブ。優勝までの4試合を、60得点1失点という、完璧な試合をして勝ち上がってきた強豪チームです。
試合は、先攻が大志、後攻がアンツ。アンツのバッテリーは、浅野君−相京君。
なんとか接戦に持ち込みたいアンツは、1回表大志の攻撃を、浅野君のナイスピッチングで三人に打ち取り交代。
しかし、その裏、アンツも、三人に打ち取られ無得点に。
互いに締まった立ち上がりとなります。
2回表、大志の攻撃は、先頭打者がストレートのフォアボールで出塁すると、スチールを決め、ノーアウト2塁に。きっちり送ってワンアウト3塁にすると、手堅くスクイズで1点を先制します。
その裏、アンツの攻撃は、ツーアウトから、相京君がレフト前ヒットで出塁。二盗を狙うと、相手のエラーで、一気にホームに滑り込み、同点に。続く松田君がフォアボールで出塁し、さらに続く瀬野君がレフト前ヒットで、ツーアウト1・2塁に。すると、続く山本君が、センター前のタイムリーヒットを放ち、逆転に成功!4試合1失点のチームから、2点目を奪い、2×1とリードをします。
3回表、大志の攻撃は、ツーアウトからフォアボールのランナーが二盗・三盗を決めると、バッテリーエラーで同点のホームを踏み、さらに続く打者もフォアボールで出塁すると、続く打者のセンターオーバーのタイムリーツーベースで、3点目をあげ、逆転。2×3とします。
その裏、アンツの攻撃は、先頭の水野君がセンター前ヒットで出塁するも、チャンスを生かせず、無得点に。
4回表裏は、互いにチャンスを作れず、無得点で、2×3と大志の1点リードは変わらず。
5回表、大志の攻撃は、ワンアウトからライトオーバーのスリーベースヒットを放つと、続く打者のセンターフライでタッチアップを決め、4点目をあげ、2×4と差を広げます。
その裏、アンツの攻撃は、先頭打者の山本君がレフト前ヒットで出塁。赤木君も同じくレフト前ヒットで出塁するも、得点ならず。
規定により、最終回となる6回表、大志の攻撃は、エラーによるランナーが出塁するも、アンツの落ち着いた守備で、無得点に。
その裏、アンツの攻撃は、4番からの好打順も、三者連続三振に打ち取られ、ゲームセット。
惜しくも、県大会出場を決めることができず、2×4で敗れてしまいました。
しかし、ヒット数では、相手の3本に対して、6本を放ったアンツ。一時はリードもしました。ミスがなければ、十分に勝つチャンスがありました。強い相手にも臆することなく戦えた自信をもつとともに、小さなミスが大きな悔いにつながることを反省し、これからの戦いに挑んでほしいと思います。
アンツの皆さん、ナイスゲームでした!