学校日記

【速報】江南市スポーツ少年団春季軟式野球大会

公開日
2017/03/25
更新日
2017/03/25

地域情報

  • 1661504.jpg
  • 1661505.jpg
  • 1661506.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60382477?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60410160?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60419828?tm=20250203120257

3回表、アンツの攻撃は、先頭打者の赤木君が三塁線ギリギリを抜けるセンター前ヒットで出塁。二盗、バッテリーエラーで、ワンアウト三塁となると、相京君が二遊間を抜けるセンター前のタイムリーヒットで2点目。なおも、柳瀬君の赤木君と同じ当たりのヒットと、後藤君のデッドボールでツーアウト満塁とし、さらにチャンスを作るも、惜しくもそこまで。
その裏、古東の攻撃は、内野フライが太陽の光と重なり出塁。さらに、フォアボール、内野安打でノーアウト満塁となると、前進守備のセンターへの当たりは赤木君が飛び込むもグラブをかすめ、一番深いところへ抜けると満塁ホームランに。
3回を終えて2×5となります。

4回表、アンツの攻撃は、三人に打ち取られ交代。
その裏、古東の攻撃は、ワンアウトからセーフティーバントを決めると、フォアボールとあわせて2・3塁に。しかし、アンツピッチャー浅野君が落ち着いて後続を絶ち、無得点に。

5回表、アンツの攻撃は、先頭打者の赤木君がセンター前ヒットで出塁。続く水野君の当たりは、セカンド後方に落ちるヒットで出塁。ワンアウト2・3塁となると、浅野君の詰まった当たりは、ランナー2人を返し、バッターランナーもセーフに。なおも、フォアボールで1・2塁とし、代打鶴田君のレフトへの、歓声が上がったライナー制の当たりは、惜しくも好補され、ゲッツーとなりスリーアウトに。
その裏、古東の攻撃。アンツのバッテリーは、相京君−石原君にスイッチ。すると、相京君が落ち着いたピッチングで、三人に打ち取り、無得点に。
5回を終えて、4×5となります。

6回は、アンツ、古東ともに3人で攻撃を終え、7回に。
7回表、アンツの攻撃は、1番赤木君からの好打順。しかし、惜しくも三人に打ち取られ、ゲームセット。

試合は、4×5と、惜しくも1点差で敗れ、準優勝となりました。しかし、いい戦いぶりでした。来週のソフトボール、次の軟式野球大会で悔しさを晴らしてください。
アンツの皆さん、お疲れ様でした!