【結果】愛知県男子ソフトボール選手権大会
- 公開日
- 2017/04/16
- 更新日
- 2017/04/16
地域情報
今日は、日進総合運動公園で行われた、「愛知県男子ソフトボール選手権大会」が出場。1回戦の相手は、日進市のソフトボールチームの藤塚ポップビーンズ。
先攻は藤塚、後攻はアンツ。アンツのバッテリーは、鶴田君−石原君。
1回表、藤塚の攻撃は、ワンアウトからフォアボールで出塁すると、バッテリーエラーと内野ゴロで、ツーアウト3塁に。続く打者のファーストへの当たりはサードランナーを刺してタッチアウトに。アンツのピンチをしのぎます。
その後は、息詰まる投手戦に。4回まで、ランナーが出塁したのは、4回表の藤塚のフォアボールのランナーのみ。互いに、ピッチャーが好投し、バックもしっかり守ります。
5回表、藤塚がこの試合、両チームにとって初ヒットとなる左中間への当たりで出塁。バッテリーエラーでワンアウト2塁とするも、アンツピッチャー鶴田君が、後続を2連続三振に打ち取り無得点に。
6回表、藤塚の攻撃は、この試合、最大の山場に。先頭打者がこの試合2本目のヒットとなるセンター前ヒットで出塁すると、続く打者がフォアボールで出塁。バッテリーエラーでワンアウト2・3塁となり、さらに、続く打者がフィルダースチョイスでワンアウト満塁に。しかし、集中力を切らさなかったアンツピッチャーの鶴田君。後続を、キャッチャーファールフライ、サードゴロに打ち取り、ピンチをしのいで無得点に。
6回裏、アンツの攻撃が3人に抑えられると、0×0となり、規定により抽選による決着に。
ナインが両手を合わせて祈る中、結果は、残念ながら、藤塚の勝利に。
大変、締まったゲームでしたが、抽選による敗退という、大変惜しい結果となりました。
しかし、「3足のわらじ(野球・ソフト・サッカー)」を履くアンツですが、ソフトボールのみを行うクラブチームに対し、堂々の試合内容でした。
アンツのみなさん、お疲れ様でした!