今日の給食 (5/11)
- 公開日
- 2017/05/11
- 更新日
- 2017/05/11
今日の給食
今日の献立は「ご飯、各務原キムチ汁、鶏ちゃん焼き、鮎の唐揚げ、牛乳」(583kcal)です。
今日は、岐阜県の郷土料理の日。
5月11日は、鵜飼開きの日であるため、鵜飼の有名な「岐阜県」にちなんで、というわけです。
「各務原キムチ汁」は、江南市の川向こうのお隣の自治体である各務原市特産のキムチを使ったもの。「各務原キムチ」で「wikipedia」のページが作られているのですから、さすがです。
「鶏ちゃん焼き」は、鶏肉を使用した料理ですが、これまた「wikipedia」に「鶏ちゃん」でヒットするのですから、なかなかです。
「鮎」は、鵜を用いて獲れる岐阜の川魚として有名ですが、年々漁獲量が減り、ピーク時の1/8になっているそうです。それでも全国3位の漁獲量を誇っているようですが、自然の破壊は、こんなところにも影響が現れているのですね。大切にいただきたいものです。
しかし、「開き」のフライとは、少々驚きました。
今日は、しっかり、岐阜を堪能しました。
今日もおいしくいただきました!