不審者侵入を想定した避難訓練
- 公開日
- 2008/05/26
- 更新日
- 2008/05/26
学校行事
5月26日。午後2時、凶器を携帯した不審者が東門より校舎内へ侵入したとの想定で訓練を開始。緊急放送による運動場への避難指示、児童の安全を確保するための職員の動きを確認しました。
訓練終了後、不審者を見かけたら「助けて」と大声で近くの大人に知らせること、「こども110番の家」に駆け込むことを警察署の方から教えていただきました。
不審者は、どんな人?サングラスをかけた人、黒っぽい服を着ている人とは限りません。おかしいなと思ったら、今日の訓練を思い出してください。