今日の給食 (7/4)
- 公開日
- 2017/07/04
- 更新日
- 2017/07/04
今日の給食
今日の献立は「ご飯、モロヘイヤの中華玉子スープ、豚肉と野菜の細切り炒め、キュウリのゴマ醤油、牛乳」(562kcal)です。
今日は、味噌汁に「モロヘイヤ」が入っています。
「モロヘイヤ」の語源は、エジプトには重病を患ったエジプト王がモロヘイヤのスープを飲んだら回復したという故事があり、「王様の野菜」を意味するアラビア語「ムルキーヤ」が語源となっているそうです。(「モロヘイヤ - 語源由来辞典」より引用)
「モロヘイヤ」は暑い地域が原産の草木なので、国内では、ちょうどこの時期が成長期で、収穫時期にあたります。愛知県は群馬県に次いで、全国2位の収穫量を誇ります。
モロヘイヤには、ほうれん草よりも多い「βカロテン」を含み、メザシよりも多い「カルシウム」を含む、健康的な野菜です。
今日もおいしくいただきました!