ファミリー学級アンケート結果 6
- 公開日
- 2017/07/04
- 更新日
- 2017/07/04
学校評価
引き続き、アンケート結果を掲載いたします。
今日は、今年度、9年ぶりに「日曜日」に開催しましたが、その「日曜開催」についてです。
【日曜開催】
★日曜日にやっていただけるのは 良かったです。
★昨年度までは父親が仕事で行けなかったんですが今回は日曜日で休みだったので今年は父親に任せることができ子供も喜んでいました。
★今回は日曜だったので、父親も参加できて良かったです。
★今年から日曜日にファミリー学級がやっていただけたので、入学式以来初めて父親が子供の様子をみることができ、子供も小学校の行事に参加してくれた父親と一緒に楽しんで作業することができました。貴重な体験をありがとうございました。
→ 「初めて参加できた」「父親が参加できた」という声を聞き、今回、日曜日に設定してよかったと思いました。来年度は、再度「土曜開催」となりますが、再来年度は「日曜日」となります。よろしくお願いいたします。
●今回の日曜日開催には、土曜日はお仕事でお休みが取れないとか習い事があるなどなど、理由があるかと思いますが。勝手言いますが、土曜日開催の方が良かったです。日曜日の開催なら代休を次の金曜日にして頂けると予定が立てやすいのでは?と思いました。
●日曜日開催のファミリー学級は、色々な事情により日曜日でも仕方ないと思います。振替日も次の日の月曜日でも良かったですが、なるべく連休日が長く設定して頂けると、より良かった。旅行の計画をするにも、日数が少ない為、計画が立てにくかった。土曜日開催で次の月曜日が振替日だと2.5日の連休だったが、今回は1.5日と中途半端になった感じです。例えば、振替日を次の月曜日ではなく次の金曜日か次の次の月曜日だと3連休にも出来ると思います。検討お願いします。
→ 今回の目的は、土曜日にお仕事を休むことができなかった家庭に来ていただくためのものです。しかし、中には、逆に日曜日に休みにくい方もみえるでしょう。よって、この措置も、今後「隔年」とし、来年は「土曜日」に、再来年は再度「日曜日」に、という形になります。ご理解いただきたいと思います。
また、休日開催した翌日は、児童の体調を考慮し、休日といたします。昨年度、運動会の代休日を翌金曜日にしましたが、土曜日に開催し、日曜日に休日となったからこそできた措置です。また、今年度、「かがやき学芸会」の代休日を翌金曜日にしていますが、これも、同様に、土曜日に開催し、日曜日に休日となっています。
また、2学期の休日開催行事の代休日を「金曜日」にした理由も、市内の学校及び江南市近隣の学校の行事開催日が同一日となると、子どもたちの代休日(月曜日)に、保護者が職場を休みづらい、という問題の解消が第一の理由です。
個人的な理由は理由で理解できますが、これらの設定は、一人でも多くの保護者の方に、学校行事に参加していただき、その休日を有効利用してもらうための措置です。ご理解いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
以上の行事休日開催については、過去の記事「2017.6.18 休日の行事について」(←クリック)にその理由を掲載しているので、ご覧いただけると幸いです。