学校日記

4年 理科や社会科の面白さ

公開日
2017/07/05
更新日
2017/07/05

4年

 今日も保護者会のため、午前中だけの短縮授業でしたが、学習の深まり・広がりを感じることができました。

 理科では、「とじこめた空気と水」の学習のまとめとして、ジャガイモを空気でっぽうのせんとして用いた実験を行いました。社会科では、「ごみの処理と利用」の学習で、ごみを分別して収集することで、どんなよい点があるかを一人一人で考え、意見を出し合いました。

 理科や社会科は、実生活との関わりが深く、学習の面白さを実感することができましたね!