2017年度を振り返るシリーズ 〜5月編〜
- 公開日
- 2017/12/24
- 更新日
- 2017/12/24
全校
10日(水) あいさつの日
11日(木) あんしん安全教室(1年)
11日(木) 体力テスト(3・4年)
12日(金) あんしん安全教室(3年)
12日(金) 体力テスト(5・6年)
16日(火) 出迎え週間(〜20日・金)
17日(水) 緑の募金(〜19日・金)
18日(木) わんぱく団のひみつきち・読み聞かせイベント
22日(月) 学区探検(2年)
23日(火) リコーダー講習会(3年)
24日(水) 学校探検(1年)
25日(木) 福祉実践教室(4年)
29日(月) 町探検
30日(水) 鍵盤ハーモニカ講習会(1年)
心電図や内科検診、耳鼻科健診など、各健診も順調に進んだ4〜5月。
また、5月には、ALSOKの方の「あんしん安全教室」や、PTA主催の「出迎え週間」、プールが始まる前にと、先生やPTAの「救命救急講習会」が行われるなど、年度の初めにあたって、安全面に関する行事もいくつかありました。
天気がいい日が続き、体力テストなども順調に実施できました。
授業も軌道に乗り、「ABCを大切に」している場面もたくさん見られ、教育活動が順調に進むこの時期。6年生の修学旅行、5年生の自然教室に向けての準備も進んでいましたね。
※関係ページはこちらをクリック↓
■あいさつの日(5月10日)
■4年生 走って 跳んで 投げて(5月11日)
■3年生 あんしん教室で学びました(5月12日)
■「藤棚」での読み聞かせ(5月18日)
■緑の募金活動(5月17〜19日)
■2年生 町探検に行きました!(5月22日)
■1年生 がっこうたんけん(5月24日)
■1年生 鍵盤ハーモニカ講習会(5月30日)