2017.12.24 中部報道展
- 公開日
- 2017/12/24
- 更新日
- 2017/12/24
校長室から
昨日は、名駅近くで、プログラミング教育などの研究発表会があったので、その研究会に参加したのですが、その前に、名鉄百貨店で20日(水)〜25日(月)の期間に開催している「中部報道展」を見に行きました。
これは、2017年の出来事を、新聞報道写真約150点と、テレビニュースのダイジェスト約50本にまとめた展示会です。
写真は、全国20の新聞社や報道機関からの選りすぐりのものが並びます。
決定的な瞬間を切り取った数々の写真を見ながら、「こんなことがあったなぁ」と、この一年を振り返るとともに、プロの撮影テクニックの素晴らしさに感嘆していました。
この地方の写真がメインですが、さらにそれらの写真の中には、曼陀羅寺の「藤まつり」のきれいな藤の花の写真や、犬山中学校の伝統行事である、木曽川での机・椅子洗いの写真など、より身近な写真がありました。近隣のニュースにちょっとうれしく思いました。
また、「スポーツ」のコーナーには、ドラゴンズの新人王を獲った京田選手、2000本安打を達成した荒木選手の写真など、ドラゴンズの写真計5枚の他に、今年の話題の各競技の選手の写真が約30枚並んでいました。
期間が短いため、見られるのは、明日(25日)までとなっています。会場内の写真撮影はNGなので、ここで雰囲気を紹介できないのが残念ですが、クリスマスということで、もし、名駅に行かれる用事があれば、無料で見ることができるので、立ち寄られてはいかがでしょうか。
ちなみに、栄の松坂屋では、「朝日新聞報道写真展2017」が、29日(金)まで開催されており、こちらは写真OKです。都合がつけば、行きたいと思っています。こちらも入場は無料です。
こういう企画を見ると、年末感が増してきますね。
今年もあと1週間に。時間の流れを年々速く感じるようになりました(笑)。
(※関連サイトはこちら↓)
■写真とテレビで見る2017年中部報道展
■朝日新聞報道写真展2017開催中(松坂屋ブログ)