【結果】愛知北新人リーグ
- 公開日
- 2018/01/21
- 更新日
- 2018/01/21
地域情報
昨日は、一宮市の瀬部スポーツ広場にて、アンツBが、瀬部少年野球クラブと対戦し、予選リーグ最終戦を行いました。互いに、これまで予選リーグ2勝0敗同士であり、勝ったチームが決勝トーナメント進出となります。
試合は、アンツが先攻、瀬部が後攻。アンツのバッテリーは、浅野君−石原君。
1回表、アンツの攻撃は、先頭の浅野君、続く瀬野君がフォアボールで出塁し、アウトを一つ挟んで1・2塁に。続く石原君が、ショートへの内野安打で出塁し、ワンアウト満塁に。続く海沼君のライトへの当たりは、惜しくもライトゴロとなるも、その間に浅野君がホームを踏んで1点を先制します。
その裏、瀬部の攻撃は、アンツ浅野君の前に3人に打ち取られ無得点に。
2回表、中島君、奥田君の連打でワンアウト2・3塁とするも、惜しくも得点にならず交代。
その裏、瀬部の攻撃は、ワンアウトからツーベースヒットで出塁し、ツーアウト3塁となるも、無得点。
3回表、先頭の水野君がセンター前ヒットで出塁すると、バッテリーエラーで2塁へ。アウトを一つ挟んで、ワンアウト3塁とすると、海沼君のスクイズバントで2点目を追加。
その裏、瀬部の攻撃は、先頭打者が内野安打で出塁し、3塁まで進むも、ホームタッチアウトとなるプレーで無得点に。
3回を終えて、2×0と、アンツがリードを広げます。
4回表、アンツの攻撃は、ツーアウトから松田君がフォアボールで出塁し、盗塁を決めて2塁に進むも無得点に。
その裏、瀬部の攻撃は、先頭打者がセンター前ヒットで出塁すると、続く打者の三遊間を抜ける当たりで、ノーアウト2・3塁に。続く打者の間に、牽制球がエラーとなり、1点を返します。さらに外野への当たりで2点目を返し同点に。なおも、ワンアウト3塁となるも、アンツピッチャー浅野君の牽制球でタッチアウトとし、アンツがピンチをしのぎます。
試合は、4回を終えて2×2と、振り出しに戻ります。
5回表、アンツは、瀬野君が内野安打で出塁するも、盗塁は惜しくもアウトに。さらに、続く水野君も三遊間を抜くヒットで出塁するも、続く石原君のファーストへのフライでダブるプレートなり、得点につなげられず。
その裏、瀬部の攻撃は、ツーアウトからアンツ守備のミスで出塁するも、無得点に。
試合は、同点のまま最終回に進みます。
最終回となる6回表、アンツの攻撃は、3人に打ち取られチャンスを作れず交代。
その裏、瀬部の攻撃は、先頭打者がレフト前ヒットで出塁すると、ワンアウト2塁に。続く打者の鋭い当たりはセカンドライナーとなり、アンツセカンド奥田君からショート瀬野君につなぎ、飛びだしたランナーをアウトにするとゲッツーとなりゲームセット。
試合は、2×2の同点となるも、リーグ内の得失点差で瀬部を上回り、決勝トーナメント進出を決めました!
インフルエンザによりメンバーを3人欠き、さらに体調不良で、途中選手を2人交代せざるを得ない中、4年生の力も借りて、よく踏ん張りました。
決勝トーナメントでは、5年生全員で再び戦えるといいですね。それまで、体調をきっちり整えて、またがんばってください!