学校日記

4年 楽しく遊んで しっかり学んで

公開日
2018/01/25
更新日
2018/01/25

4年

 昨日の雪の影響で運動場は真っ白になりました。

 朝一番に各学級で雪遊びをしました。雪玉や雪だるまを作ったり安全に気をつけて雪合戦をしたりしました。

 2時間目と3時間目。各学級で外国語活動がありました。「I want to go to 〜(国名)」というフレーズを使って国名の学習をしました。最後はカードゲームでは、フレーズと国名をしっかりと学ぶことができましたね。

 給食後、2組は栄養教諭の市原先生による食のお話がありました。今日の献立と愛知県との関係について話していただきました。社会で愛知県の学習をしているので、身近に感じましたね。地産地消。自分の地域の食べ物に誇りを持ちましょう。1組は後日行われます。どのような話が聞けるか楽しみですね。

 5時間目、学年音楽を行いました。片山先生に「2分の1成人式」で歌う「命あるかぎり」の合唱指導をしていただきました。本番では美しいハーモニーを響かせたいですね。

 今晩も冷え込むようです。温かい服装で過ごしてください。明日の朝も気をつけて登校しましょう。