4年生 いろいろな角度調べ
- 公開日
- 2018/05/24
- 更新日
- 2018/05/24
4年
3組では、算数で「角とその大きさ」の発展学習として「身の回りにあるものや場所の角度調べ」を行いました。
運動場の古北山の坂やすべり台、階段の角度の大きさを、「かたむき分度器」を使って測定しました。予想よりも角度が大きかったり、小さかったりして、実際の角の大きさとの違いに驚きましたね!
4年
3組では、算数で「角とその大きさ」の発展学習として「身の回りにあるものや場所の角度調べ」を行いました。
運動場の古北山の坂やすべり台、階段の角度の大きさを、「かたむき分度器」を使って測定しました。予想よりも角度が大きかったり、小さかったりして、実際の角の大きさとの違いに驚きましたね!
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度