4年生 応急手当講習会を実施しました!
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
4年
始業式から一週間が過ぎようとしています。4年生の皆さんは冬休み明けのテストを頑張っています。コツコツと努力して力をつけてきている子が多いことがとてもうれしいです。学習の習慣をつけていきましょう。かっこいい5年生になれるように、心も身体もぐんぐん成長していきましょう。
今日は、消防署の方に来ていただき、応急手当講習を行いました。子供の体には約5Lの血液がありその30%(約800ml)を失うと命に関わることを学習しました。そして、止血、骨折の固定の仕方を学習し実際に練習しました。身近なもので、止血したり、固定したりすることができることが分かりましたね。どのグループも真剣に取り組むことができました。知っているのと知らないでいるのでは、もし、ケガした人がいる場面に出くわしたときの対応が違います。今日学んだことをよく覚えていてほしいと思います。
連休になります。とても寒くなってきていますので、体調管理をしっかりして、元気に過ごしてください。また、古北っ子発表会に向けて、自分のお気に入りの写真を探すように伝えてあります。お時間がありましたら、子どもと一緒に写真を選んでいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。