学校日記

4年生 浄水場見学&学校保健委員会

公開日
2025/07/02
更新日
2025/07/02

4年

7月1日(火)に犬山浄水場に見学に出かけました。犬山浄水場は愛知県の中でも一番大きい浄水場です。

木曽川から80mの高さまで水をくみ上げる「分水井(ぶんすいせい)」や、いろいろな粒の大きさの砂を通って水の汚れをとる「ろ過池」など、様々な施設を見て勉強しました。実物を見たり、職員の方の話を聞いたりすることで、たくさんの発見がありましたね。

また、7月2日(水)には、学校保健委員会がありました。講師の先生に、生活習慣を整えることや体を動かす前の準備運動の大切さやについて教えていただきました。実際に目を閉じたまま50回足踏みをして、自分の体のゆがみをチェックしたり、ほぐしたり伸ばしたりする部分を意識してストレッチをしたりしながら、自分の体を見つめ直す時間を過ごすことができました。

夏休みまで、のこりあと少し!暑さに負けず、がんばっていきましょう!