江南市立古知野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
冬休み初日!
学校行事
12月24日。市小中学校器楽クラブ交流会に向けて音楽クラブの練習が続きます。トラ...
第2学期終業式
12月22日。2学期のまとめの話。 この漢字は読めますか。「変」今年の話題の漢字...
1点とるぞ!!
地域情報
12月21日。第24回江南市スポーツ祭(小学生の部)サッカー準決勝。「4番マーク...
卒業へむけてプロジェクト始動 6年
6年
12月19日。3学期に歌いたい曲を聴いてみよう。6年生全員が音楽室に集合。 ほー...
大掃除!
12月19日。いよいよ2学期も残り2日となり、大掃除が始まった。窓ふき(もちろん...
活動ほう告を書こう 4年
4年
12月19日。学級の係活動について、取材メモ・組み立てメモを書き、中心を明確にし...
通学路点検
12月18日。第5時限「通学班集会」では、不審者情報、大雨時の冠水箇所、交通事故...
授業研究 2年
12月18日。2年国語。「わたしの見学ノート」の学習です。子どもたちは家庭でい...
クラブ活動
12月17日。今学期最終のクラブ活動の様子です。現在、本校では次年度の日課表につ...
かがやきランド 1年
1年
12月17日。1年1組が2年1組のお兄さん・お姉さんを招待して“かがやきランド”...
お米パーティ 5年
5年
12月17日。田植え・稲刈り・脱穀と重ねてきた農業体験の締めくくりとして、これま...
わらべ遊び3
児童会
12月17日。銀杏の木の下に立ち、冬の空を見上げてみる。葉を落としつくした「寒木...
読み聞かせに100人
12月16日。読み聞かせ“わんぱく団の秘密基地”の皆さんから、一足早いクリスマス...
先生!氷が張っていたよ。
12月16日。午前7時過ぎ、とても温かい朝日が教室に差し込む。その美しさは、今日...
クリーン作戦 いよいよ終盤
12月15日。桜に銀杏、メタセコイアの葉も随分散り、11月初旬から取り組んできた...
バドミントン大会
12月14日。江南市スポーツ少年団冬季バドミントン大会が江南市民体育会館で開催さ...
先生! これ 美味しいよ!
かがやき
12月12日。「先生!一緒に食べよう!」 6月に種を蒔き、2学期に収穫したトウモ...
体力を高める運動 6年
12月12日。自分の体や体力に関心をもち、体力を高める運動に進んで取り組むことが...
12月音楽集会
12月12日。今朝は児童会議員によるミニコンサートが行われました。女子議員による...
山茶花と学舎
12月12日。冬の初めの花と言われる「山茶花」が咲き始めました。「山茶花」は以前...
モラルBOX
創立150周年記念事業実行委員会特設サイト
こころの体温計
欠席連絡フォーム
古北だより「輝け笑顔」
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2008年12月
就学援助制度について 古知野北小学校周辺地図
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立草井小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立古知野中学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校
RSS