江南市立古知野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 糸のこパズル
5年
図工の学習で「糸のこパズル」作りに取り組みました。自分の好きなものや動物、海の生...
2年生 勉強頑張っています
2年
今日は、2年生の「食」や「英語」の学習について紹介します。 「食」の学習では...
今日の給食(6月30日)
今日の給食
今日の写真は、児童会の子どもたちです。朝は太陽が顔を出して気温が高くなるかなと予...
6月30日(水)
全校
おはようございます。 今日は,くもりのち雨の予報になっています。最高気温は29...
3年生 今日もピッカピカ
3年
今日も気温が上がって、暑い日になりましたね。 3年生のみなさんは、今日も元気...
6年 授業の様子
6年
家庭科、理科、図画工作科の様子です。 家庭科では、テストに出題された問題について...
今日の給食(6月29日)
今日の写真は、フラフープで遊んでいる子どもたちです。長放課の時に、1年生の子ども...
6月29日(火)
おはようございます。 今日は,雨のちくもりの予報になっています。最高気温は30...
2年生 ペアでメモを読み合ったよ!
国語は「こんなもの、見つけたよ」の学習に入っています。 先週、学校の運動場に...
今日の給食(6月28日)
今日の写真は、メダカを集めている子どもたちです。本校の池(受水槽)にはメダカなど...
輝拶隊(きさつたい)
児童会
古北小の「あいさつリーダー」輝拶隊の隊長から,輝拶隊がめざす姿について話がありま...
6月28日(月)
おはようございます。 今日は,くもり,最高気温は30℃の予報です...
今週の予定 (6/28〜7/2)
今週の予定
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。 今週もよろしくお願いいたします。...
6年生 キャリア教育伝達会に向けて
5年生に向けて、キャリア教育で学んだことを伝達するために、調べ学習やまとめに取り...
4年生 環境学習プログラム
4年
24日木曜日、講師の方に来ていただき、プラスチックゴミについて学習しました。現...
1年生 真剣なみなさん,すてきです
1年
算数では,足し算や引き算になるお話を作って,書きました。読む人に分かりやすく書...
2年生 あじさい読書週間
今日は、あじさい読書週間最終日でした。 子どもたちは、「こんな本を借りてきた...
家庭教育講演会 6月26日〜7月5日
■6月26日〜7月5日 動画配信 ■演題「ものの見方を変えよう子どもが育つ7つの...
今日の給食(6月25日)
今日の写真は、絵本動画を見ている様子です。これは、読み聞かせボランティア「わんぱ...
6月25日(金)
おはようございます。 今日は,くもりの予報になっています。最高気温は29...
モラルBOX
創立150周年記念事業実行委員会特設サイト
こころの体温計
欠席連絡フォーム
古北だより「輝け笑顔」
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2021年6月
就学援助制度について 古知野北小学校周辺地図
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立草井小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立古知野中学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校
RSS