学校日記

主体的に学ぶほてっこ

公開日
2025/11/27
更新日
2025/11/27

校長日記

日差しが暖かく、おだやかな日となりました。

教室もおだやかに、しっとりと学び合う雰囲気の学級が増えてきました。

じっくり考えているほてっこは、小声でぼそぼそとつぶやきながら、自分の考えを何とか仲間に伝えようと、言葉をひねり出しているようです。

その一生懸命な表情やまなざしが、とてもすてきです。

6年生の学級では国語科の「やまなし」の学習で、本文の言葉や文から「幻灯」として表現された世界を読み描き、自分の言葉で語り合う姿がありました。チャイムが鳴って休み時間になっても、黒板の前に集まって語り合っている内容がとても奥深くて感心しました。

私には思いつかない考えだったので、6年生のほてっこから学ぶことができてうれしかったです。