学校評価 保護者アンケートより −10−
- 公開日
- 2018/12/30
- 更新日
- 2018/12/30
校長日記
≪ホームページ(HP)について ≫
子供が学校の様子を話してくれないので、ホームページで詳しく載せていただいているので、助かりました。 学習発表会の時間がギリギリしか分からず、都合がつかず見に行けなかったのは残念でした。
HPでは、学校で配付したプリント類の多くを掲載しています。児童の中には、学校に忘れてきたり、なくしたりということがあるかもしれないからという理由もありますが、それ以上に、学校の活動を広く知っていただくためにお知らせするものです。
学習発表会の時間 は早くから決定しておりました。今後はぜひ事前にお尋ねください。
また、HPの内容をネタに、親子の会話が生まれることを願っています。
とても温かい学校の雰囲気を感じています。
前の学校は、ホームページはほとんど更新されませんでした。毎日情報をいただけるのでありがたいことだと驚きました。行事の前なども目的などの説明があり、よく理解できます。給食の解説にも驚きました。
給食の解説は私(校長)が担当しています。実は、メニューの名前や、産地など、この解説を作成することで初めて知ったことがたくさんありました。社会科教師として、やってよかったと思っています。3学期も頑張りますのでお楽しみに!
いつもお世話になっております。
校長先生のフットワークのよい動きをいつも感心しています。
子どもたちの登校の様子をいろんなところで見ていただき今があるのだと思います。
運動会延期の判断の早さも親として助かりました。職場の同僚に驚かれました。
そう言っていただきありがとうございます。
登校の様子を見ていると、多くの方にお世話になっていることがわかります。その方々に感謝の気持ちを伝えるために回っています。
学校のホームページも、職場の同僚にいつもうらやましがられています。
同僚の学校では1日1回更新されればよい方で、週に1回のところもあるそうです。
布袋小学校では学校が何を考えているのか、行事の目的は何かなど、よくわかります。
どうぞ、ご無理なされないようにお願いします。
本校だけでなく、丹葉管内や一宮市、小牧市、春日井市など、尾張北部は日本一HPが充実している地域であると聞いたことがあります。確かに、他の都道府県の学校のHPを見てがっかりすることはありました。
ただ、他の学校もそれぞれ特色がありますので、よいところを見てあげてください。
今後も、無理のないように続けてまいります。ありがとうございました。
ホームページいつも拝見しております。 校長先生の主観は大変共感します。 これからものびのびと、時には厳しくご指導お願い致します。
ありがとうございます。こうして、家庭や地域の方に、考えを伝える場が持てることを幸せに思います。
かつては紙媒体しかありませんでした。しかも、見ていただく範囲には限界がありました。
このようなブログ形式のシステムを開発した業者のみなさん、そしてこれを導入した教育委員会の皆さんに感謝しています。
孫がお世話になっております。ホームページで放課の様子を見るのを毎日楽しみに見ています。どのお子さんも笑顔で、布袋小学校での学校生活を楽しんでいることがわかります。布袋小学校の子さんは幸せです。
放課(休み時間)の様子は、私と教頭とでまわって撮影しています。カメラを持って歩いていると、「写してください」と駆け寄ってきます。担任がない我々にとっても貴重な触れ合いの機会です。また、授業中とは違った姿が見られるのも魅力です。
明日に続きます。