【校長日記】もし下校時刻が延期になったら
- 公開日
- 2023/07/10
- 更新日
- 2023/07/10
校長日記
明日からの3日間、11日(火)12日(水)13日(木)に個別懇談会を行います。児童は13時に一斉下校をする予定です。
しかしながら上画像のように、13時にWBGT値が「危険」レベルとなって下校できず、児童を教室に留め置く必要が出てくるかもしれません。そうなった場合、直ちに保護者様に緊急メールでお知らせします。
児童は巡回教諭の指導のもと、教室で過ごします。午後4時くらいまで、下校できない可能性もあります。
どうしてもお迎えが必要な保護者様は、上画像通り、西運動場にお車を停め、各教室に直接迎えに行ってください。
下校時刻延期日の個別懇談会は、リモートで行います。本日、全児童がタブレット端末を持ち帰り、各家庭に3日間置いたままにします。
下校時刻が延期になった日に、個別懇談会予定のある保護者様は、早すぎず遅すぎず、必ずご自分の時間になりましたら、タブレット端末にログインして、担任と画面越しに懇談会を行ってください。
本日中に、お子様と共に、電源の入れ方やログイン方法、GoogleMeetのやり方などを確認しておいてください。
当日、操作方法が分からなくなったら、学校にお電話してください。
明日、通学班会と給食試食会に参加予定の保護者様は、下校時刻が延期となった場合でも、特別教室で担任と対面で個別懇談会を行います。給食試食会時に、詳しくご案内をいたします。
3日間とも例年通りに個別懇談会が行えることを願いますが、本校はどんな時でも児童の安心安全を第一に考えて教育活動を行います。ご理解とご協力をお願いいたします。