脈拍と拍動(6年生)
- 公開日
- 2013/06/21
- 更新日
- 2013/06/21
6年生
6月21日(金)
脈拍と拍動の回数を調べ、心臓と血液の流れについて考えました。脈拍数と同時に、聴診器を用いて心音を聴き拍動数を調べることで、脈拍と拍動の数は同じであることに気付きました。また、心臓から全身に血液が送られていることを理解しました。
運動後は脈と拍動の数が増えたことから、運動をすることで酸素を多く体に送るために数が増えていると考えることができました。調べることを楽しみ、実験観察から考えることができていました。