「平成25年度修了式(1〜5年)」(3/24)
- 公開日
- 2014/03/24
- 更新日
- 2014/03/24
学校行事
本日(3/24)午前8時50分から、体育館で修了式を行いました。
はじめに、各学年の代表に修了証が渡されました。
5年生代表・福田君 4年生代表・池野さん 3年生代表・石黒君
2年生代表・川口さん 1年生代表・赤松君
校長式辞です。
「今日の修了式は、平成25年度の終わりの日です。今の教室、学級の友だち、担任の先生とのお別れの日でもあります。お別れと言えば、今まで6年生がいた場所にその姿はありません。先週の3月20日、6年生が布袋小学校を巣立っていきました。在校生を代表して5年生が出席し、卒業をお祝いしお別れをしました。5年生のみなさんは、今日から最上級生です。これからは、みなさんが布袋小学校のリーダーとしての役割を果たしてください。期待しています。
さて、3月も終わりに近づき、公園や道ばたにタンポポの花が見られるようになりました。タンポポの根はどうなっているか知っていますか。実はタンポポの根っこは50センチ近く、長いものになると1メートルにもなるそうです。地面の上に出ている部分よりも、地下の根っこの方が何倍も長いのです。その根っこがタンポポを支えているのです。
きれいな花を咲かせるには、それを支える根っこがとても大切なのです。学校は、みなさんを支える根っこを作るところです。どんなことにも耐えることができるタンポポのような根っこを作ることができるよう、4月からの新しい学年でも頑張りましょう。」
次に、児童代表として、1年生の北折さん、4年生の浅井君が、3学期に頑張ったことや4月からの自分の思いや願い、決意を堂々と発表しました。
修了式後、生徒指導の先生から、春休みの過ごし方についてお話がありました。