学校日記

朝礼(5/26)

公開日
2014/05/26
更新日
2014/05/26

学校行事

 午後からの雨を予感させるような曇りの日となりましたが、全校朝礼を運動場で行いました。

 校長先生からは、来週から実施される「歯みがき週間」についてのお話がありました。

 6月4日は、6と4で「むし」と読んで、虫歯予防の日です。今月に歯科検診があり、みなさんの歯の様子を歯医者さんに診ていただきました。給食後の歯みがきタイムや家庭でも、「シャカシャカ歯みがき」をしている子が多く、歯がとてもきれいで、歯肉炎も少ないですよと誉めていただきました。でも、昨年のデータを見てみると、虫歯がある子が半分以上いることがわかりました。ほてっこのみなさんは、磨きやすいところだけを磨いている子が多いのかもしれません。
 そこで、歯みがきのポイントは3つ。歯と歯の間、奥歯、歯の裏側です。来週から、歯みがき週間が始まります。歯を大事にしている子は、頭と心と体を働かせて、暮らしを高めていくことができる子です。ぜひ、この歯みがき週間に合わせ、丁寧に歯みがきをし、虫歯の予防に努めましょう。
 また、今週は5年生の野外学習があります。5年生が学校に来ない日が続きますが、思いで多い野外学習になるようみんなで応援していきましょう。

 最後に、週番の先生から、今週の週目標『相手の目を見て話を聴こう』について、お話がありました。