来週の主な行事予定(2/13)
- 公開日
- 2015/02/13
- 更新日
- 2015/02/13
おしらせ
今週の2月12日(木)、本年度最後となる授業参観を行いました。教科の授業やこの1年間のまとめの発表会、1/2成人式や感謝の会など、学級・学年によって公開する内容は様々でしたが、多くの保護者の方に参観いただきました。子どもたちの様子から、この1年間の成長を実感いただけたものと思っています。
また、授業参観後の10時30分から12時まで、「保護者のための体験!体感!スマホ教室」をおよそ80名の保護者の方に参加いただき開催しました。会場を3カ所に分け、1人1台のスマホを実際に手にとって、講師の方からスマホのリスクや子どもたちをトラブルから守るためになど、わかりやすく説明いただきました。その中から、ルール作りについて紹介します。
フィルタリングだけでなく、スマホを使うときのルールを子どもと一緒に決めましょう。そして、親からスマホを借りているという認識を持たせましょう。
<チェックリスト・生活編>*一部抜粋
□スマホを使いながら移動しない。
□夜は、スマホ・ケータイを触らない。
□食事中はスマホを別の部屋に置いておく。
□保護者の目が届くところで使うようにする。
□勉強するときは、スマホの電源を切る。
□就寝時には家族が集まる場所で充電する。
来週の主な行事予定です。
●2/16(月) 朝礼
クラブ活動(6時間目)
*本年度最後のクラブ活動となります。
●2/17(火)
●2/18(水)
●2/19(木) 4年生「茶道教室」
●2/20(金)
※2/22(日) 「布袋新春こども書道展」表彰式
10:00〜;布袋中学校・体育館