学校日記

今日の給食は・・・特集は「筑前煮」

公開日
2015/06/09
更新日
2015/06/09

今日の給食

今日の給食を紹介します。

いかの塩だれ焼き
筑前煮
茎わかめのツナあえ
ご飯、牛乳 


センターからのメッセージは・・・

茎わかめは、よく食べられている葉の部分とは違い、食感がコリコリしており、噛み応えがあります。お腹の調子を整え、風邪を予防する働きがあります。


今日の特集は、筑前煮 です。

先週、私(校長)は太宰府へ行ってきましたが、その太宰府は筑前国の国府があったところです。筑前とは、福岡県の西部地域なのです。
その郷土料理が「筑前煮」
鶏肉とゴボウ、レンコン、たけのこ等を煮込んだものです。
福岡県は、鶏肉とゴボウの消費量が常にトップクラス。
それもこの筑前煮が影響しているといわれているほどです。

子どもたちの評判はいかに・・