【校長日記】 ドッジボール、恐るべし!
- 公開日
- 2015/06/21
- 更新日
- 2015/06/21
校長日記
布袋小学校の子供達は、ドッジボールが大好きです。
でも、やっている子は、お父さん・お母さんの小学生当時に比べると、かなり減少しています。
さて、私のトレーニングのホームグランドは、一宮市総合体育館。
トレーニングルームを使ったり、周囲のコースを走っています。
3つあるアリーナでは、土曜・日曜には、何らかの大会が開かれています。
今日は、一宮市?のドッジボール大会が開かれていました。
これは、運動場でやっているドッジボールとは違い、競技スポーツです。
ドッジボールは、競技として全国統一ルールを制定し、全国大会を開催してから25年目になるのです。
実際に試合を見ていると、強いチームは、「当たらない」ために表面積を小さくして、小さく固まります。
いったんボールを奪うと、外野を3面使って、その守りを崩しにかかります。
強いサッカーチーム同様、組織として動いていることがわかります。
ドッジボール、恐るべし!
J.D.B.A.ホームページ http://www.dodgeball.or.jp/