今日の給食は・・・特集は「じゅんさい」
- 公開日
- 2015/06/26
- 更新日
- 2015/06/26
今日の給食
今日の給食を紹介します。
鰯の梅煮、キャベツのおかかあえ、じゅんさいのすまし汁、、あられ
センターからのメッセージは・・・
今日は、氷の朔日(ついたち)です。昔、冬に氷を保管し食べる風習がありましたが、庶民には貴重なので、代わりに氷もち(あられ)を食べて、長寿祈願をしていました。
今日の特集は、じゅんさい です。
私は、「じゅんさい」をどうやって栽培・収穫するのかを知りませんでした。今回、調べて初めてわかりました。
中央の写真が、じゅんさいの畑です。
小さな船を竿一本で操り、水面に浮かぶじゅんさいを一つ一つ丁寧に手で収穫します。
淡白な味と、ツルンとした舌触りが特長です。
ゼリー状の透明なぬめりの食感がいいですね。
給食は勉強になりますね。
写真の出典は、「あいしてあきた」
http://www.aishite-akita.com/blog/?p=1229