丹葉地方中学校吹奏楽部 合同演奏会!
- 公開日
- 2015/07/31
- 更新日
- 2015/07/31
今日の布袋小
今日は、犬山市民文化会館において、丹葉地方中学校吹奏楽協議会 合同演奏会が開催されました。
滝学園を含む管内15校が、熱のこもった演奏を繰り広げてくれました。
演奏レベルも毎年上がっており、今年は、西尾張から県大会へ出場する9校中5校が丹葉地区の学校です。
最後に、私が講評として、次のような内容の話をしました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
音色は「色」。
毎回、赤・青・黄色・白を同じような色で混ぜたら、同じような音色にしかならない。
ここは、青を多め、ここは黄色と赤を多め、などと工夫をすると、色彩感が豊かになる。
演奏も同じ。ここはクラを大きめ、ここはホルンを聴かせるなどと曲を設計してほしい。
その設計図は、楽譜の中にある。
課題は、色彩感です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
その具体例として、城東中学校の演奏を例に出しました。
聴かせたい音が明確な、目に見えるような立体感のある演奏でした。
明日は、中日吹奏楽コンクール県大会です。
写真は、大口中学校、犬山中学校、滝学園です。