学校日記

今日は統計の日

公開日
2015/10/18
更新日
2015/10/18

おしらせ

「統計の日」とは


 日本で最初の近代的生産統計「府県物産表」に関する太政官布告が公布された明治3年9月24日を、太陽暦に換算した10月18日を「統計の日」としています。

 この「統計の日」は、統計の重要性に対する国民の皆様の関心と理解を深め、統計調査に対する国民の皆様のより一層の御協力を頂くため、昭和48年7月3日の閣議了解により定められました。

 総務省を始めとする各府省や地方公共団体では、この「統計の日」を中心として、「統計の日」のポスターを作成するなどの広報活動を行うほか、統計に対する関心と理解を深めてもらうための講演会や展示会の開催、統計功労者の表彰等の諸行事を実施しています。

 おすすめの統計サイト

総務省統計局
 http://www.stat.go.jp/data/index.htm

なるほど統計学園
 http://www.stat.go.jp/naruhodo/index.htm 

日本一
 http://jp1.com/

新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]
 http://todo-ran.com/

都道府県データランキング
 http://uub.jp/pdr/

世界経済のネタ帳
 http://ecodb.net/ 

 このほかに http://liskul.com/wm-statistics-8577 など