学校日記

【校長日記】 器楽クラブ交流会

公開日
2015/12/20
更新日
2015/12/20

校長日記

ご紹介してきましたように、昨日は、第37回 江南市小中学校 器楽クラブ交流会でした。

37回目にして、初めて全校が参加した記念すべき大会です。

この会は、37年前に、当時、中野先生や飯沼先生が2,3校集まって始めたのが発祥です。
しばらくは、その数校で続けていました。

徐々に参加校が増え、昭和60年に発足した布袋小学校金管クラブも、その数年後から毎年参加してきました。
その頃は、10校ほどだったと記憶しています。
毎年、学校を替えて、体育館で演奏会を開いていました。
とても寒かったことを覚えています。

平成ひとケタの後半から、江南市教育委員会のご理解を得て、江南市民文化会館を会場に移しました。

座席の準備や音響等、比べものにならないくらいよい演奏会になりました。
音楽にとって、ホールは楽器同然なのです。

金管クラブは、「クラブ」と名前が付いていますが、サマーフェスタや市民まつり、保育園などの訪問演奏と、実質的に中学校の部活動的な存在です。

ご理解の上、今後とも温かい目で応援をよろしくお願いいたします。