【校長日記】 今日の朝礼
- 公開日
- 2016/01/25
- 更新日
- 2016/01/25
校長日記
今日の朝礼の様子を紹介します。
はじめに、表彰状を渡しました。
学校給食応募献立、「家庭の日」県民運動啓発ポスターに応募し、入賞した人を表彰しました。
次に、スポーツ少年団と、空手の大会で優秀な成績をおさめた人に拍手を送りました。
「経験は力」になります。何でもチャレンジしましょう。
次に、先週行われた、学校保健安全委員会での佐藤逸代先生の講演の内容を紹介しました。
次女を亡くされた時の様子、そしてその時の母親としての悲しみと苦しみは想像を絶するものがあったと思います。
ここでは、2歳下の妹がベッドや新聞広告の裏に書いたメモを紹介しました。
命を大切にしなきゃいけない。せっかく神様がくれたのだから。どんなにつらくても、苦しくても、命を大切にしなきゃいけない。
あなたは一人じゃない。みんな一人じゃない。みんな支え合って生きている。大切な人をずっと大切にしよう。なくさないために。
命っていうのはね、一人に一つしかないの。だから、今の自分を思いっきり好きになろう。忘れないで、大切な人はすぐそばにいることを。
死にたいなんて言っちゃだめ。死にたくなんかないのに、病気とか事故で亡くなる人だっているんだから。
姉の死と母親の苦しみに直面したからこそ書けた言葉です。
事実の重さと、いのちの大切さを改めて感じることができました。
難しい話でしたが、1,2年生も身動きしないでじっと聴いてくれたことに感動しました。