今日の給食は・・・特集は「いがまんじゅう」
- 公開日
- 2016/03/02
- 更新日
- 2016/03/02
今日の給食
今日の給食を紹介します。
ちらし寿司の具、鯛の塩焼き、潮汁、いがまんじゅう、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは・・・
3月3日はひな祭りです。女の子の健やかな成長を祈る行事で、桃の節句ともよばれています。縁起のよい食べ物の鯛とちらし寿司や潮汁でお祝いします。
今日の特集は、いがまんじゅうです。
いがまんじゅうは、愛知県三河地方の郷土菓子です。
三河が生んだ英雄・家康の伊賀越えにちなんで名づけられたといわれていますが、もち米の粒を栗のイガに見立てたともいわれています。
米粉を蒸してついた生地で小豆のこしあんを包み、上部に薄紅・緑・黄色に着色したもち米をのせて蒸して作られ、桃の節句に食べられます。