【校長日記】 30年前の布袋
- 公開日
- 2016/05/16
- 更新日
- 2016/05/16
今日の布袋小
昭和62年ごろの航空写真です。
この後に、昨年撮影した写真を載せますので比べてみましょう。
【写真上】
学校の南に、国道155号バイパスができた直後です。歩道橋も新たに作られました。
それまでは、学校の南には細い道しかありませんでした。
東側には、旧街道、すなわち、小折の五叉路から本町を通り布袋の大仏さままでつながる道が見えます。
この街道こそ、かつての中心でした。
体育館前駐車場の北側にも道路はありません。
【写真中】
布袋駅前の様子です。
旧駅舎が確認できます。
そこから、ベルジュールの前を通る道が商店街です。
このあたりから南側は、区画整理により、今とは全く違う姿になりました。
プラタナス通りは、旧布袋支所までしかできていません。
ショッピングセンター「アコ」、愛北病院も見えます。
【写真下】
学校の西側です。
国道155号バイパスは、名草線の西側で切れています。
歩道橋も出来たばかり。
ユーストアが見えます。
現在の下山公園前の広い道路はありません。
布袋小学校周辺は、これらの写真の頃から、大変貌を遂げたのでした。