今日の給食は・・・特集は「チリソース」
- 公開日
- 2016/05/18
- 更新日
- 2016/05/18
今日の布袋小
今日の給食を紹介します。
えびのチリソース、中華サラダ、わかめスープ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは・・・
えびの漢字(海老)の由来は、腰の曲がった姿が老人をイメージさせることからきています。腰が曲がるまで長生きできるということで、縁起のよい食材です。
今日の特集は、チリソースです。
「エビチリ」でおなじみのチリソースは、ソースの一種で、アジア料理でよくお目にかかります。「チリ」とは、南米原産の唐辛子「チリペッパー」の「チリ」です。
トマトソースに唐辛子や塩、スパイス、砂糖などを入れて混ぜ合わせます。
あるサイトでは、次の材料で作っていました。混ぜて温めるを2回くり返すだけです。
ケチャップ・・・大さじ2
豆板醤・・・小さじ2
中華だし・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
塩・・・2つまみ
片栗粉・・・大さじ1
水・・・100cc
玉ねぎ・・・1/2個
酢・・・小さじ2
出典 http://food.kihon.jp/sauce/1858
ぜひチャレンジしてみてください!