夏休み特集 −最終回−
- 公開日
- 2018/08/01
- 更新日
- 2018/08/01
家庭で育つ
夏休みも今日から8月に入ります。
夏休みは、親子でいろいろなことを調べるチャンスです。
知的好奇心を育てる絶好の機会なのです。
そのお役立ちサイトを紹介する最終回。
青空文庫
ここから http://www.aozora.gr.jp/
これは、著作権が切れた、もしくは放棄された書物が読める電子図書館です。
1万4千冊以上が収録されています。
私(校長)も、つい時を忘れて読んでしまいました。
海野 十三 の『三十年後の東京』
http://www.aozora.gr.jp/cards/000160/card1227.html
昭和22年に、30年後の東京を想像して書かれたSF小説です。
その後編『三十年後の世界』
http://www.aozora.gr.jp/cards/000160/card2617.html
日本SFの始祖の一人と呼ばれる海野 十三が、亡くなる2年前に書いた少年少女向けの傑作です。
昭和52年の世界が書かれていますが、今は、それから40年近くたっています。
そう思うと、人はあまり進歩していないのか?
とにかくおもしろい!