アンサンブルコンテスト1日目
- 公開日
- 2016/12/25
- 更新日
- 2016/12/25
校長日記
昨日、愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会 中学校の部 1日目を行いました。
65チームが出場し、そのすべてを聴きました。
結果は、金賞 19チーム、 銀賞 27チーム、 銅賞 19チーム が選ばれました。
今日は62チームが演奏し、2日間のなかで7チームが、1月28日に日進市民会館で行われる県大会に出場します。
昨日の感想は、音楽表現が弱いということです。
楽譜通り演奏するのは当たり前です。
それ以上に工夫をし、聴く人をひきつけなければなりません。
その工夫とは強弱や速さの変化、レガートかスタッカートか、音色、などいろいろ考えられます。
カラオケなら一人で自由に表現できますが、アンサンブルは出演者がその表現を共通理解をして、そろえなければいけません。
オリンピックのシンクロの世界です。
今日の2日目にはどのような演奏を聴くことができるのか楽しみです。