学校日記

難問チャレンジ33 ローマ数字の計算 正解は?

公開日
2017/03/06
更新日
2017/03/06

おしらせ

私たちが普段使っているのがアラビア数字です。

本当はインド数字と言うべきなのですが、アラビアを経由したので「アラビア数字」といわれています。
アラビア数字が伝わるまで、ヨーロッパでは、ローマ数字が使われていました。

これがやっかいなのです。
それでは、実際に計算して、書いてみてください、

大きな数の筆算になると大変です。
ましてや、かけ算や割り算では・・・。

たとえば、38は  XXXVIII になります。