学校日記

卒業式授与

公開日
2017/03/16
更新日
2017/03/16

学校行事

卒業式の本来の名前は、卒業証書授与式。
卒業証書を渡すための儀式なのです。

一人一人の目を見ながら、心を込めて渡しました。
目と目があって一瞬ニヤッとする子は、何かを言おうとしているのです。

時間は短く、私からは「おめでとう」としか言えませんでしたが、思いはいろいろでした。

使った曲は、バッハの「G線上のアリア」、続いてハイドンの弦楽四重奏曲 第77番「皇帝」の2楽章、ヘンデルの「懐かしい木陰」、タイスの瞑想曲、練習ではグルックの「精霊の踊り」まで使いましたが、今日は渡すのが速かったのでしょうか、タイスの途中で終わりました。