児童会 あいさつレンジャー
- 公開日
- 2017/07/11
- 更新日
- 2017/07/11
児童会活動
今日の朝礼で、「あいさつレンジャー」が発登場しました。
6年生から「あいさつをしても返してもらえない」という悩みから、全校であいさつができるようにしていこうと思い、「あいさつレンジャー」を考えました。
子どもたちのアイデアは、あふれるほど出てきました。名前、お面、台詞、振り付け・・・など、子どもたちが自主的に考えたものです。3週間、休み時間をこの「あいさつレンジャー」に注いでがんばってきました。
赤レンジャーが欠席して、どうなることかと心配でしたが、みんなの力で乗り切りました。
これから、あいさつの輪がひろがるといいですね。どこかで、「あいさつレンジャー」が見ているかもしれませんよ。