タイの子どもたち 2
- 公開日
- 2017/08/16
- 更新日
- 2017/08/18
校長日記
タイの子どもたちの様子です。
ここも前回と同様、バンコクから少し離れた街の子どもたちです。
正確にいうと、バンコクから西に70kmほどのサムットソンクラーム県の国鉄メークロン駅周辺です。
ここに何があるかは、後日紹介します。
一枚目は 子どもの修行僧。
一生に一回は修行をしなければなりません。
朝読経をし、次に裸足で托鉢に出るます。ここでいただいた食べ物をみんなで午前中に食べ、午後以降は食べることは出来ないのです。
タイの人は、僧&兵役の二つを経て大人になるのです。
二枚目は、女子高生。正確には中学生後期。
前期まではおかっぱなので、すぐにわかります。
スマホをいじっています。
タイの人は、暇があればスマホをいじります。
三枚目は、バイクの二人乗り。
タイでも、オートバイはヘルメットが義務付けられています。
しかし、特に田舎の方では少数でしょう。
元気な子どもたちです。