1年生「おたまじゃくしの101ちゃん」−2−
- 公開日
- 2017/11/19
- 更新日
- 2017/11/19
学校行事
1年生「おたまじゃくしの101ちゃん」の様子を紹介します。
(時間的には、写真上から一回りして順に下へ降りていきます。)
私(校長)も布袋小学校で1年生の担任時に、2クラス合同で劇をやりました。
当時は、今のように学年一つではなく、学級ごとに出し物がありました。
私が選んだものは寺村輝夫さんの「ぞうのたまごのたまごやき」です。
2クラスなので、一人あたり4、5回の台詞が当たり前なのですが、困ったことは声の小ささです。
今の体育館ができた頃のことです。
当時を思い起こしながら昨日の1年生の劇を見ると、声がしっかりと出ていたことに感心します。
外遊びをする子は、友達の名を呼ぶときにも大声を出します。
それにより、自然と肺活量が増え、横隔膜や腹筋、背筋が鍛えられるのです。
明日も紹介します。