学校日記

学校の指導方針が変わります −1−

公開日
2018/02/25
更新日
2018/02/25

校長日記

学校の指導方針は、法律で決められています。
それが学習指導要領 です。

学習指導要領は,「学校教育法」の規定をうけて「学校教育法施行規則」で定められているものです。
これまでにも、ほぼ10年に1回改訂されていますが、今回は、私(校長)が経験する最も大きな改訂です。

その指導要領が新しくなり、来年度から先行して実施されます。

本校では、教科になった道徳科、外国語・外国語活動、特別活動、総合的な学習の時間が先行実施されます。

それにより、学校の行事なども変えていかなくてはなりません
これまで通りのことはできなくなります

すでに、他の主催者による行事は、いくつかなくなったり、形が変更されたりしたものもあります。

今後、学校の指導方針がどう変わっていくのか、何回かに分けて説明してまいります。

ぜひ、ご理解いただき、いっしょに新しい学校に変えていきましょう。

※ 上の表は改訂スケジュールです。

  • 1895213.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60433317?tm=20250203120257