今日の給食は・・・特集は「のっぺい汁」
- 公開日
- 2018/09/18
- 更新日
- 2018/09/18
今日の給食
今日の給食を紹介します。
鮭とナスの香味だれかけ、三色和え、のっぺい汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。
今日の特集はのっぺい汁です。
のっぺい汁は、日本各地に伝わるする郷土料理の一つです。
地方によっていろいろな呼び方があり、のっぺい、のっぺい鍋、のっぺい煮、のっぺ、のっぺ汁などとよばれます。
調理法は、料理の際に残る野菜の皮やへたをごま油で炒めて、出汁で煮て、汁にします。
地域によって使用する材料は異なりますが、主としてサトイモやニンジン、コンニャク、シイタケ、油揚などで、汁を醤油、食塩などで味を調え、片栗粉などでとろみをつけることは共通しています。