江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【2年生】 予想の長さと実際の長さ
2年生
算数の授業の様子です。測りたいものの長さを予想してから、ものさしを使って実際の...
【2年生】 野菜のかんさつ
野菜の観察の様子です。見るたびに変化がある野菜に興味深々です。観察の仕方も上手...
【2年生】 鬼ごっこのはじめ方
外遊びの様子です。今日鬼ごっこに入れてもらいましたが、鬼の決め方がおもしろかっ...
【2年生】 はさみのあーと
図工の様子です。いろいろな形に切った画用紙を組み合わせて、生き物や食べ物を作り...
【2年生】 じぶんたちの力で!
算数の授業の様子です。問題を全て解き終わった子が、苦戦している子のサポートをし...
【2年生】 まちたんけん
まちたんけんに行きました! まちたんけんを楽しみにしていた児童が多く、朝からわ...
【2年生】 時こくと時間
算数の授業の様子です。時こくと時間について学習していますが、時計アプリのおかげ...
【2年生】 ぐんぐん成長してね!
生活科の学習で、野菜の苗を植えました。トマト・ナス・ピーマンの3種類の中から、...
【2年生】 こいのぼりづくり
5月になったので、折り紙でこいのぼりをつくりました。さまざまな種類の折り紙から...
【2年生】 ぐんぐん成長しています!
発育測定がありました。自分の順番がくるまで嬉しそうに健康手帳を見ていて、みんな...
【2年生】 正しい姿勢で!
書写の時間では、正しい姿勢で静かに硬...
【2年生】 ともだちは どこかな
本日は、学年・学級懇談会にご参加いただき、誠にありがとうございました。また...
【2年生】 上級生といっしょに
外掃除の様子です。上級生といっしょに、夢広場の雑草を頑張って抜いています。たま...
【2年生】 授業のようす
最近の授業の様子です。春みつけをしたり、ふしぎなたまごを描いたり、からだづくり...
【2年生】 歯科検診
歯科検診がありました。今年は良い歯の子の候補児童がとても多く、ご家庭で丁寧にみ...
【2年生】 学び集会
はげみの時間に学び集会がありました。 あいさつの仕方や話し方、机の向きなどが少...
【2年生】 クラスルーム開設!
新学級のクラスルームを作成し、みんなに入ってもらいました。操作の苦手な子には、...
【2年生】 避難訓練と校舎内下校
今日は避難訓練がありました。事前指導を真剣に聞いてくれたおかげで、訓練ではとて...
【2年生】 ぐんぐん成長するぞ!
久しぶりに会う友達と笑顔で再会し、気持ちよく新年度を迎えることができていました...
【2年生】修了式
今日は体育館で、全校揃っての修了式がありました。美しい姿勢で話を聴く姿や、自信...
モラルBOX
こころの体温計
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年5月
学校の地図 校歌 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
転入・転出の時 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS